「金持ち父さん 貧乏父さん」を読んでみました。
この本の著者はロバート キヨサキという方で、アメリカの実業家・投資家です。
とても参考になる内容が多かったので、ご紹介したいと思います。
お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。
変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー、待望の改訂版。
□最初に読むべき「お金」の基本図書
毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。
そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から13年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。
その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。
「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。
現在は日本やアメリカのみならず51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。
資産を築け
アルバイトはまさに時間の対価としてお給料が貰えますが、金持ち父さんでは、資産を築く事を勧めています。
不労所得が理想の形。
時間をかけてその分だけ稼げるのは罠。
資産を築け。持ち家は資産ではなく負債。利益を生み出さない。資産を築くために必死に働け。
大事なのは商品を売ることや収入を稼ぎ出すことではない。
時間にも売り上げにも限界がある。
人生スキル
ビジネスのノウハウだけでなく、人生のスキルも重要であると説いています。
もっと大事なのはうまく生き抜く人生スキル。人生における長期的成功の秘訣は、教育とスキル、人生経験、そして一番大事な人間性。
例えば私の場合は、自信の欠如、内気、拒否されることに対する恐怖心といったものに打ち勝つ方法を学ばなければならなかった。またもう一つ、失敗した後にやる気を取り戻し、前進し続ける方法を学んだ。
そして得に重要な人生スキルとして、下記の11個を挙げています。
・成功に向けての前向きな姿勢
・成功の為のイメージ戦略
・個人的な恐怖、疑い、自信の欠如の克服
・拒否されることに対する恐怖心の克服
・コミュニケーションスキル
・人間関係を上手く保つスキル
・時間を上手く管理するスキル
・責任、義務をきちんと果たすスキル
・現実的なゴールを設定するスキル
・お金をきちんと管理するスキル
・投資スキル
失敗する唯一の方法は、途中で辞めることだけです。
ビジネスを成長させるには、自分も成長していかなければならないのです。
勝者と敗者
敵は自分自身です。
自分の弱気や恐怖心に打ち勝つ必要があります。
毎朝二人の自分から一人を選ぶ。
恐怖や疑いの心、自信の無さに負けてしまうと、敗者が姿を現しその人を支配する。
自分の夢を人と分かち合い、パワフルで説得力のある話を人にする方法を学ぶことは、あなたの中の敗者を隅に押しやり、勝者を表舞台に出すことを意味する。
やり抜く力、失望にめげず自分の進む未来へのビジョンを保ち続ける能力が大事。
何年も時間はかかるもの。
敗者に運転を任せたほうが楽かもしれないという時はきっと来るが、そこで負けるな。
他人とは無関係に、孤立した状態で金持ちになれるわけではない。
あなたが到達できるのは、あなたが付き合う人、話す人、一緒に働く人、遊ぶ人、そういう人たちから成り立つコミュニティーと同じレベルまで。
ネットワークマーケティングビジネスを築くことは、自分の周りに同じ価値観と実社会でのビジネススキルをともに学ぼうとする、まったく新しい友達から成る強力なコミュニティーを自分の周りに作ることを意味する。
ここは、昇進を巡って競争する相手に取り囲まれているわけではない。
きみの成功をきみ自身と同じくらい強く願い、それを実現させるために努力しようとする人たちばかりの世界だ。
実際のところ、続けて活動している人のうち多くが、自分が属する人的ネットワークの価値を収入より高く位置づけている。
エジソンの成功は電球自体でなく、電球に電力を供給するための電線と中継局からなるシステム、つまりネットワークだ。
「世界で最も金持ちな人たちはネットワークを作る。そのほかの人たちは仕事を探す」
情熱
成功には情熱も欠かせません。
目標に進む間は、様々な困難が訪れます。
それに対抗するには、情熱が不可欠なのです。
情熱の不足は銀行の残高に反映する。
自分達でビジネスをやり、他人にああしろこうしろと言わせないこと、そして自分達の経済状態を自分でコントロールすることを自分に誓った。
それは自分にとってとても大事なことだったので、実現の為にはどんな困難にも喜んで耐える覚悟があった。
実現には何年もかかった。およそ十年かかった。
収入が無いことが大きなストレスになったことも何度もある。私達の事を頭がおかしいといって御託を並べずに決まった給料のもらえる普通の仕事にさっさと就くべきだと忠告する、あらゆる種類の友人たちが大勢いた。でも、彼らが勧めることは、私達が絶対にやりたくないと思ってたことだった。
あなたは外に出て、物事を自分の力で実現させなければいけない。そして、あなたがそれを実現する唯一の原動力は、自分にとって本当に、絶対に大事なことが何か知っていて、それを手に入れる為の唯一の方法が自分で作り出すことだと気付いていることだ。
五年が鍵だ。週五日、フルタイムで働いて、成功法則の一万時間に達するのも五年後なのだ。
リーダーシップ
人々と分かち合うビジョンの力だけで物事を実現するのがリーダーシップであると、ロバート・キヨサキさんは説いています。
”真のリーダーシップは山を動かせる”とも。
ビジョンの大切さはソフトバンクの孫さんもよくおっしゃっていますね。
関連記事:孫正義に学ぶ人生の夢、ビジョンの描き方|カンブリア宮殿で若者へ語った事
継続する
成功の為には、継続が不可欠です。
成長するには、時間もお金もかかります。
ビジネスに再投資は不可欠なのだ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
世界中でベストセラーとなっている本書「金持ち父さん 貧乏父さん」。
他にも勉強になる事が盛り沢山ですので、是非一度読んでみて下さいね。